2009年07月21日
エンタ塾生がナレーションに挑戦!!
この前、エンタ塾生(ジュニア)がロケに参戦している模様をお伝えしましたが、今回は(一般生)の河村かおりがナレーションに挑戦した模様をお伝えします!
エンタ塾のジュニアがロケに参加した「びわカン」の映像につけるナレーションということで、放送日は
7月17日、24日の両日ともに金曜日、深夜0:20~の放送となっています。
今回は、初ナレーションということで、最初に番組プロデューサーと綿密な打ち合わせを行い、ナレーションの入るタイミング、声の出し方などの指示を受けてからの開始となりました。

このあと、実際にブースの中で、練習が始まります。
その前に・・・・パチリと。
結構、笑顔でしょ。テンションあがってたみたいです(笑)

いよいよ、ナレーションスタート、実際に流される映像にアテレコしていきます。

画面の向こう側で奮闘している姿です!
でも現場はこんな感じで、結構真剣!!
会話するのも憚れますね。

上記のプロデューサー陣が見つめる画面、小さく写っているのわかりますか?????

こんな感じで、緊張する中、最終和やかに進みました。
実際に17日放送は終了しましたが、次回24日に第二弾の放送があるので、お楽しみにしてくださいね。
見逃した方は、HPでもごらんいただけるので、興味ある方はチェックしてみてください。
============================================================================
エンタ塾ですが、いよいよ第二期生(10月度)の募集を開始いたします。
http://www.ustone-enta.jp/
その前にエンタ塾の基本レッスン(ボイス、ダンス)の体験参加、見学など随時募集しています。
ご興味のある方は是非、下記までお問い合わせください!!
enta@u-stone.jp
℡ 077-531-1818(平日11時~19時)
エンタ塾生が活躍している「びわカン」のバックナンバー、HPはコチラ
http://biwach.shiga-saku.net/
エンタ塾のジュニアがロケに参加した「びわカン」の映像につけるナレーションということで、放送日は
7月17日、24日の両日ともに金曜日、深夜0:20~の放送となっています。
今回は、初ナレーションということで、最初に番組プロデューサーと綿密な打ち合わせを行い、ナレーションの入るタイミング、声の出し方などの指示を受けてからの開始となりました。

このあと、実際にブースの中で、練習が始まります。
その前に・・・・パチリと。
結構、笑顔でしょ。テンションあがってたみたいです(笑)

いよいよ、ナレーションスタート、実際に流される映像にアテレコしていきます。

画面の向こう側で奮闘している姿です!
でも現場はこんな感じで、結構真剣!!
会話するのも憚れますね。

上記のプロデューサー陣が見つめる画面、小さく写っているのわかりますか?????

こんな感じで、緊張する中、最終和やかに進みました。
実際に17日放送は終了しましたが、次回24日に第二弾の放送があるので、お楽しみにしてくださいね。
見逃した方は、HPでもごらんいただけるので、興味ある方はチェックしてみてください。
============================================================================
エンタ塾ですが、いよいよ第二期生(10月度)の募集を開始いたします。
http://www.ustone-enta.jp/
その前にエンタ塾の基本レッスン(ボイス、ダンス)の体験参加、見学など随時募集しています。
ご興味のある方は是非、下記までお問い合わせください!!
enta@u-stone.jp
℡ 077-531-1818(平日11時~19時)
エンタ塾生が活躍している「びわカン」のバックナンバー、HPはコチラ
http://biwach.shiga-saku.net/
2009年07月13日
エンタ塾 ロケに参戦!
4月に開校した「エンタ塾」ですが先週土曜日にエンタ塾生(ジュニア)
によるロケがありました!!
「びわカン」の夏恒例「お出かけびわカン」の一環で、今夏はびわ湖の現状を知ろう
ということで野洲の中主漁協の皆さんの協力により「エリ漁」体験や、獲った魚の天ぷらを頂いたり
環境船に乗って水質検査をしたりと、琵琶湖の漁業、それを取り巻く問題にクローズアップした内容のものです。
今回の模様は7月17日、24日と0時20分より「びわカン」で放送されるので楽しみにしてください!!
だんだんエンタ塾生の現場体験が増えてきましたねえ~!
というわけで、今回のレポートです。
ここが中主漁港

塾生が集合してきました。これから船に乗って「エリ漁」の体験と撮影に挑みます。

めちゃくちゃ気持ちの良い感じ~


「エリ漁」を含め本日対応してくださった船頭さんです。
いろいろと今、昔の漁の話をしていただきながら、魚の食べ方なども途中伝授くださいました!

エリにつくと早速先発隊の勇さんとプリンセス金魚がロケをやってました。
(これはエリに仕組みと、現状をレポートしているところです。)

それを見学するエンタ塾生たち(笑)

いよいよ漁体験の模様のロケが始まりました。

で、獲れた魚を調理して、揚げて、天ぷらの完成です。
これ「鮎」なんです。エンタの皆、勇さん、プリンセス金魚、もちろん私も箸が止まらず・・・・



食べまくっていたところに、漁師さんによる差し入れ
じゃじゃーーん「ビワマス」(しかも天然!)

これをお刺身に(手づかみで食べました!!)

漁師さんが、一番おいしいと豪語するだけのうまさがありました!!
そのあと、環境船に乗って琵琶湖の環境や水質調査に向かいました。

ここでは「ヨシ」による水質改善や、実際に「水」を採集、科学薬品による反応で汚れを調べたりします。
この風景は、江戸時代とほとんど変わらない景色だそうです。
自然環境をいかに人間と共存して保存していくのか?
環境整備も大切ですが、自然のままで自然を残す大切さを学んだような気がします。

というわけで、エンディング

と環境cmを撮影しました!!

この模様は、7月17日、24日と0時20分より「びわカン」で放送されるので楽しみにしてください!!
============================================================================
エンタ塾ですが、いよいよ第二期生(10月度)の募集を開始いたします。
その前にエンタ塾の基本レッスン(ボイス、ダンス)の体験参加、見学など随時募集しています。
ご興味のある方は是非、下記までお問い合わせください!!
enta@u-stone.jp
℡ 077-531-1818(平日11時~19時)
によるロケがありました!!
「びわカン」の夏恒例「お出かけびわカン」の一環で、今夏はびわ湖の現状を知ろう
ということで野洲の中主漁協の皆さんの協力により「エリ漁」体験や、獲った魚の天ぷらを頂いたり
環境船に乗って水質検査をしたりと、琵琶湖の漁業、それを取り巻く問題にクローズアップした内容のものです。
今回の模様は7月17日、24日と0時20分より「びわカン」で放送されるので楽しみにしてください!!
だんだんエンタ塾生の現場体験が増えてきましたねえ~!
というわけで、今回のレポートです。
ここが中主漁港

塾生が集合してきました。これから船に乗って「エリ漁」の体験と撮影に挑みます。

めちゃくちゃ気持ちの良い感じ~


「エリ漁」を含め本日対応してくださった船頭さんです。
いろいろと今、昔の漁の話をしていただきながら、魚の食べ方なども途中伝授くださいました!

エリにつくと早速先発隊の勇さんとプリンセス金魚がロケをやってました。
(これはエリに仕組みと、現状をレポートしているところです。)

それを見学するエンタ塾生たち(笑)

いよいよ漁体験の模様のロケが始まりました。

で、獲れた魚を調理して、揚げて、天ぷらの完成です。
これ「鮎」なんです。エンタの皆、勇さん、プリンセス金魚、もちろん私も箸が止まらず・・・・



食べまくっていたところに、漁師さんによる差し入れ
じゃじゃーーん「ビワマス」(しかも天然!)

これをお刺身に(手づかみで食べました!!)

漁師さんが、一番おいしいと豪語するだけのうまさがありました!!
そのあと、環境船に乗って琵琶湖の環境や水質調査に向かいました。

ここでは「ヨシ」による水質改善や、実際に「水」を採集、科学薬品による反応で汚れを調べたりします。
この風景は、江戸時代とほとんど変わらない景色だそうです。
自然環境をいかに人間と共存して保存していくのか?
環境整備も大切ですが、自然のままで自然を残す大切さを学んだような気がします。

というわけで、エンディング

と環境cmを撮影しました!!

この模様は、7月17日、24日と0時20分より「びわカン」で放送されるので楽しみにしてください!!
============================================================================
エンタ塾ですが、いよいよ第二期生(10月度)の募集を開始いたします。
その前にエンタ塾の基本レッスン(ボイス、ダンス)の体験参加、見学など随時募集しています。
ご興味のある方は是非、下記までお問い合わせください!!
enta@u-stone.jp
℡ 077-531-1818(平日11時~19時)
2009年07月03日
エンタ塾 第二期生募集開始!!
4月に開校した勇さん塾長の「ユーストンエンタ塾」
開校から3ヶ月を経て、塾生の皆さんは基本レッスン(ボイス、ダンス)に付随した
いろいろな実地体験に参加するというフェーズにきました。
結構真剣な眼差しで見学していますが、これはテレビ収録に立ち会うことで
現場の空気、出演者の仕事などを実地に感じてもらう場です。


実は、この見学会、2回目で、1回目の見学会では「びわカン」のオープニングで
出演、「エンタ塾」のPR活動も行ってくれました。
この模様がこちらで確認できます。
http://biwaback.shiga-saku.net/e282618.html
4月入塾生はこれから先、こうした現場での見学会や、ロケ立会い、出演などの場も提供し
エンタテイナーとしての実地体験などが基本レッスンに加味されるようになります。
どのように成長してくれるのか本当に楽しみです。
そのエンタ塾ですが、いよいよ第二期生(10月度)の募集を開始いたします。
その前にエンタ塾の基本レッスン(ボイス、ダンス)の体験参加、見学など随時募集しています。
ご興味のある方は是非、下記までお問い合わせください!!
enta@u-stone.jp
℡ 077-531-1818(平日11時~19時)
開校から3ヶ月を経て、塾生の皆さんは基本レッスン(ボイス、ダンス)に付随した
いろいろな実地体験に参加するというフェーズにきました。
結構真剣な眼差しで見学していますが、これはテレビ収録に立ち会うことで
現場の空気、出演者の仕事などを実地に感じてもらう場です。


実は、この見学会、2回目で、1回目の見学会では「びわカン」のオープニングで
出演、「エンタ塾」のPR活動も行ってくれました。
この模様がこちらで確認できます。
http://biwaback.shiga-saku.net/e282618.html
4月入塾生はこれから先、こうした現場での見学会や、ロケ立会い、出演などの場も提供し
エンタテイナーとしての実地体験などが基本レッスンに加味されるようになります。
どのように成長してくれるのか本当に楽しみです。
そのエンタ塾ですが、いよいよ第二期生(10月度)の募集を開始いたします。
その前にエンタ塾の基本レッスン(ボイス、ダンス)の体験参加、見学など随時募集しています。
ご興味のある方は是非、下記までお問い合わせください!!
enta@u-stone.jp
℡ 077-531-1818(平日11時~19時)
2009年07月02日
7月の笑卵wave
U★STONEと松竹芸能と
ケーブルテレビJ:COMのコラボで
毎月、行っている笑卵wave
【日にち】 7月18日(土)
【時間】Open 15:30/Start 16:00
【会場】石山・ユーストン
【料金】前売¥1000/当日¥1500
【MC】オーケイ
【出演】プリンセス金魚・恋愛小説家・さらば青春の光
ワイルドピッチ・こけらおとし・小森園洋志
三尺花火・しんいちけんぢ
【問】077-531-1770(ユーストン)
毎回、会場でしか体験できないミニコーナーなどもありますので是非足を運んでください!!
こちらは前回ミニコーナーの様子です!
ケーブルテレビJ:COMのコラボで
毎月、行っている笑卵wave
【日にち】 7月18日(土)
【時間】Open 15:30/Start 16:00
【会場】石山・ユーストン
【料金】前売¥1000/当日¥1500
【MC】オーケイ
【出演】プリンセス金魚・恋愛小説家・さらば青春の光
ワイルドピッチ・こけらおとし・小森園洋志
三尺花火・しんいちけんぢ
【問】077-531-1770(ユーストン)
毎回、会場でしか体験できないミニコーナーなどもありますので是非足を運んでください!!
こちらは前回ミニコーナーの様子です!
